2022年3月26日土曜日

3月24日 机運び

修了式、学級で過ごす最後の時間、その後来年度使用する学年の人数に合わせて机・椅子の調整をしました。これで、新学年の準備も整いました。これで春休みに入ります。児童の姿の無い静かな校舎は、新学年に元気な声が響くのを待っています。

3月24日 修了式

令和3年度の締めくくり、修了式をオンラインで行いました。コロナ禍の状況での教育活動、変更や中止、様々ありましたが、児童の皆さんは前向きに健気に日々を過ごしてくれました。1年間の成長を共に確かめ合うように、それぞれの学級でお楽しみ会や大掃除で今年度を締めくくりました。本日の校長の話は、卒業式で伝えた色彩についての話、少し難しかったかもしれませんが、色彩の表示ルールは世界標準で、世界中で協力して物が作られていること、そして皆さんが大きくなる頃は宇宙に飛び出し、そのときは、どの国では無くみんな地球人であることなどを話しました。そして、大切な話、卒業式の報告をしました。6年生はキャプテンにふさわしい立派な姿で卒業されました。そして、準備や片付け、当日の入退場の音楽の演奏、6年生を贈る言葉など、5年生の皆さんが心を込めて6年生を見送ってくれました。1年から4年の皆さんに、来年度も優しいお兄さんお姉さんがいるから安心してくださいという話をしました。その後、生活指導担当の先生から春休みの過ごし方についてのお話をしました。最後に画面を切り替えて音楽室から児童の代表にピアノを弾いてもらって校歌を歌って締めくくるところ、途中でズームの時間が切れてしまい、再接続に手間取りました。最後までアクシデントが起こり対応するという締めくくりとなりましたが、今年度にふさわしい、チャレンジが続くことを予見される締めくくりとなりました。

2022年3月20日日曜日

3月18日 卒業式

あいにくの雨となりましたが、コロナ禍での学校生活で、キャプテンとして前向きな姿を見せてくれた6年生は、立派な姿で卒業されました。ご卒業おめでとうございます。卒業生の皆さんの今後の人生の弥栄をお祈りいたします。そして、入退場の演奏、贈る言葉で参加してくれた5年生は、立派に巣立った6年生の姿をその目に焼き付け、会場片付けをしてくれました。次期キャプテンはすでに動き始めています。来年度の味舌小学校も楽しみです。

3月17日 卒業式の準備

卒業式の前日の午後、5年生の皆さんが式場準備をしてくれました。厳粛な儀式にふさわしい会場となるように、6年生に感謝の気持ちを込めて丁寧に作業してくれました。体育館のみならず、6年生が通る校舎内も隅々まできれいにしてくれました。準備は整いました。

3月14日 先生も締めくくり

今年度も、安心できる環境で、分かる楽しい授業ができるように、様々な教員研修・研究を進めてきました。その一つ「人間環境のユニバーサルデザイン」について。1年間の取組みを振り返り、来年度につなげるように、関東の大学の先生に今回もオンラインで参加していただいて、評価や指導をいただきました。

2022年3月6日日曜日

3月4日 6年生を送る会

平常時には体育館に全学年が集合し、卒業する6年生に向けて、各学年の出し物やメッセージを発表しています。今年はズームを活用して、密を避けて行いました。順番にクラスを切り替えて、リアルタイムで発表する学年や、事前に撮影した動画を共有する方法で発表する学年、それぞれに工夫して、6年生への感謝の気持ちを伝えました。

3月2日 セーフティパトロール

今年度最後のセーフティパトロールのために、地域の皆さんがたくさん集まってくださいました。地域全体が安心できる場所であることを実感できる大切な取組みだと思います。日々の見守りありがとうございます。来年度もよろしくお願いします。

2月25日 6年生 乗り入れスクール

中学校ガイダンスに続き、今回は第一中学校を訪問しました。生徒会役員や先生方に出迎えられ、まず教室で生徒会役員さんから学校生活についての説明と質問の時間がありました。続いて部活動について、本校と摂津小学校の児童がスムーズに見学できるように、クラス毎にルートを変えて生徒会の方が案内してくれました。
 

2月24日 朝会

今年度最後の朝会になりました。この日も各クラスの接続状況を児童会委員の皆さんが確認し、司会進行してくれました。校長からは、良く見ることと、良く聞くことについて話しました。児童委員会の6年生からは次の児童会を託す思いが伝えられました。

2月16日 児童会委員会

今年度最後の児童会委員会となりました。それぞれの委員会では取組みの振り返りを行いました。児童会委員の皆さんは朝会のリハーサルに余念がありません。来年度も自分たちの力で楽しい学校にしてほしいと思います。

2月16日 図書委員会 読み聞かせ

今年は、直接それぞれの教室に行って読み聞かせをするのではなく、事前に録画した動画の形で行いました。コロナ対策のため、密を避ける方法を考えた結果です。中止や延期で無く、現状で何とか実現したいという思いですすめています。

2月10日 6年生 中学校ガイダンス

第一中学校の先生が来校されて、6年生に対して中学校生活についての説明をしてくださいました。不安無く、明るいイメージをもって進学してほしいという願いを持って様々な取組みがあり、その一環です。