2024年4月30日火曜日

『味舌小学校を支える5、6年生たち』~ましたっこ生活新聞より~

☆ましたっこ生活新聞は、子どもたちがよりよい学校生活を送ることができるように、定期的に話題提供したり発信したりする新聞です。ぜひ、ご家庭で内容について親子で話し合い、考えていただければと思います。

☆以下は令和6年4月号です。

味舌小学校には、保健・図書・給食・体育・放送・生活・美化・掲示・児童会の全部で9つの委員会があります。5、6年生の高学年児童が、休み時間や自分の時間を使って、自分たちの通う学校をよりよくするためにさまざまな活動をしています。

4月17日に、第1回目の委員会活動がありました。児童会では、役員を決める時、立候補ですぐに一人の会長が決まりました。副会長を募ると、残り全員が一斉に手を挙げました。児童会担当になった人たち全員から、「味舌小学校をよくしたいんだ」という意欲が伝わってきました。結果、今年は会長が1人、副会長が9人で活動することになりました。


休み時間に石けんを詰め替える保健委員。休み時間終了5分前の放送をする放送委員。図書室の本管理のお手伝いをする図書委員。給食の食器の返却やごみステーションでお手伝いをする給食委員。など、他にも見えないところでたくさん活動している高学年がいます。

味舌小学校には、こうやってかげで動いている人たちがたくさんいるのですね。1~4年生のみなさんは、それを知ってどう思いましたか?

まずは、自分たちの学級をよくするためにできることをやってみましょう。そうすれば、きっと今の高学年のように、まわりのために主体的に動くことができる素敵な人に成長していくことでしょう。