味舌っ子
2025年10月30日木曜日
平和学習 ~6年生への出前授業☆総合~
›
6年生は、総合的な学習の時間に平和学習を進めています。 先週は広島へ修学旅行に行き、碑めぐりや資料館の見学を通して、原子爆弾の威力や人々の苦しみ、悲しみなどを知り、心を揺さぶられる体験をしました。 平和集会に向けて学びをまとめる一方で、自分たちの住む大阪、そして摂津市の戦争の歴...
2025年10月29日水曜日
毎週水曜日の朝は、本ごちタイム📖
›
味舌小の水曜日の朝は、本ごちタイムです。 自分のお気に入りの本を選び、静かに読書に親しみます。 担任が読み聞かせをしたり、一緒に本を読んだりすることもあります。 少しの時間でも、本に没頭してほしいと思います。 わたしたちが図書室で選んだ、『推しものがたり』です。 ぜひ、図書室で...
2025年10月28日火曜日
どんぐりで秋がいっぱい! ~1年生生活&図工~
›
1年生は、先日の校外学習で万博記念公園に行きました。 そこでたくさん拾ったどんぐりを使い、工作をしました。 どんぐりごまをつくって対戦したり、 マラカスを作って音を楽しみました。 けん玉を作っているのかな? カラフルですね! けん玉を披露してくれました! 他にもおうちを作ったり...
2025年10月26日日曜日
日曜参観&PTA主催カーニバル
›
10月26日(日)は、日曜参観とPTA主催のカーニバルを行いました。 1年生 道徳「ぽんたとかんた」 良くないことをしないようにするためには どうすればよいのか、 それぞれが真剣に考えていました。 2年生 生活「まちたんけん」 校区探検でいくつもの施設を訪ねました。 そこで知っ...
2025年10月24日金曜日
1年生に本を好きになってもらおう(^_-)-☆ ~3年生国語~
›
読書の秋。 3年生は、国語科の「おすすめの一さつを決めよう」の学習のなかで、『1年生が本を好きになってくれるように、楽しい本を選ぶ』活動に取り組んできました。 1年生に読んでもらいたい本を一人一冊ずつ選び、勧めたい理由などを交流しました。 みんなで話し合い、班で一冊の本を選び、...
2025年10月23日木曜日
【PTA主催】給食試食会
›
毎年恒例、PTA主催の給食試食会です。今年は修学旅行のタイミングで実施しました。 まずは栄養士の先生から給食についてのお話です。献立の工夫から栄養バランス、地産地消や調味料などにこだわった食材のことまで、給食に関わるエトセトラについてお話しいただきました。改めて聞くと、給食のす...
修学旅行 その15 ~解散式~
›
予定通り、岸部駅まで返ってきました。最後の解散式も、実行委員が進めてくれます。 「この2日間で学んだことを、今後に活かしていきたいと思います。」そう振り返る6年生たちの顔は、とても充実した表情をしていました。 大きな大きなパンパンの鞄を抱えながら帰る体は疲労困憊そのもの。ですが...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示