味舌っ子
2025年11月20日木曜日
小小連携🏫 ~摂津小&味舌小3年生~
›
第一中学校区では、小学校同士、小・中学校の連携に取り組んでいます。 今日は、摂津小学校の3年生が味舌小に来てくれて、交流の時間を持ちました。 小学校ごとに並んで挨拶をしました。 「今日は、一人でも多くの人と仲良くなれるよう、交流を楽しみましょう!」 始めに、「猛獣狩り」のゲーム...
九九の表のヒミツを発見しよう! ~2年生算数~
›
2年生は、算数で九九の学習をがんばっています。 今日の授業のめあては、『九九の表のヒミツをはっけんしよう!』です。 九九の表の横の段は「かける数」、たての段は「かけられる数」です。 まずは一人学習。表を見て気づいたことを、どんどんノートに書いていきます。 「表に色を塗ったり、書...
2025年11月17日月曜日
おっきなお芋、掘ったよー🍠!! ~2年生生活科~
›
2年生が、校内の畑で育てていたさつま芋の収穫をしました。 つるをかき分けた先には・・・? ある?見える? そーっと掘って! お芋発見! これだけのお芋が収穫できました。お芋パーティが楽しみですね!
2025年11月16日日曜日
カラフル野菜炒め🥕 ~6年生調理実習~
›
6年生は、先日調理実習に取り組みました。 カラフル野菜炒めです! 身支度を整えたら、黒板を確認して早速調理に取りかかります。 野菜の切り方などは、時々タブレットの(説明)画面を見て確認します。 どの班も、役割分担がはっきりしており、作業がスムーズに進んでいました。 できあがり!...
2025年11月13日木曜日
連合音楽会、がんばって🎵
›
毎年秋に開催される摂津市小学校連合音楽会では、各小学校の代表クラス(学年)が出場し互いの演奏を聴き合っています。 今年は、4年1組が味舌小の代表として出場します。 本番を来週に控えた今日、全校朝会で4年1組の演奏をみんなで聴きました。 合唱『すてきな一歩』 合奏『マツケンサンバⅡ...
2025年11月12日水曜日
平和学習フィールドワーク ~6年生総合~
›
6年生は、総合的な学習の時間に平和学習に取り組んでいます。 10月には修学旅行で広島を訪れ、調べ学習に自分の思いをのせて日曜参観で発表しました。 そして今は、戦時中の摂津市の様子について調べを進めています。 先日の出前授業で学んだことをもとに、この日は校区内外へフィールドワーク...
2025年11月10日月曜日
千里中央公園で秋を満喫!!~2年生校外学習~
›
2年生は、11月7日に校外学習で千里中央公園に行きました。 当日はよいお天気で、公園は秋真っ盛りでした。 大人気は、やっぱり長―い滑り台! 並びながら、お友達が滑る様子に注目👀!! 他にも、秋探しや秘密基地づくり、おにごっこなど、たくさん遊びました。 どんぐりや葉っぱ、こーん...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示