子どもたちが夏休みの間、私たち教職員は1学期のまとめや2学期の準備、会議や研修等を行っています。
校内研修をいくつか予定しているなか、今日は1学期に引き続き、関西大学の岩崎保之先生をお迎えして授業実践研修を行いました。
子どもたちが夏休みの間、私たち教職員は1学期のまとめや2学期の準備、会議や研修等を行っています。
校内研修をいくつか予定しているなか、今日は1学期に引き続き、関西大学の岩崎保之先生をお迎えして授業実践研修を行いました。
7月21日(日)に行った鮎つかみ・飯ごうすいさんの様子の続きです☆
7月21日(日)、一中校区青少年指導員さんの主催で「鮎つかみ・飯ごうすいさん」の行事が行われました。
前日より、青少年指導員さんをはじめ、地域やPTAなど多くの方が準備や運営に携わってくださいました。
7月19日。今日は1学期の終業式でした。冷房の効いた体育館にみんな集合しました。
3年生の育てている鳥飼ナスが、摂津市の農産物品評会で「特別賞」を受賞したので、表彰を行いました。
7月16日の放課後、第一中学校区「児童会・生徒会の集い」が摂津小学校でありました。
これは、小中一貫教育のひとつの取組みで、各校代表の児童・生徒がお互いの学校や児童会の活動について交流し合う場として設定しています。
味舌小学校からは、児童会代表の4名(6年生2名、5年生2名)の児童が参加しました。
1年生が、教室いっぱいを『わたしたちの町』にしました。
6月末に、3年生が社会科で摂津市の様子について学習しました。その2です☆
【市役所周りコース】
〇安威川の水位を確認し、大阪湾からの海抜を教えてもらったね!!
〇「明教寺は昔小学校だったんだ!」
〇「ここは昔商店街で、にぎわっていたらしいね」
探検後、3年生は摂津市マップを作成しました。
今回の学習で、子どもたちは今まで以上に摂津のまちを誇らしく感じたのではないでしょうか。
地域を愛する、地域とともに育つ味舌っ子であって欲しいと思います。
地域のみなさま、たくさん教えていただきありがとうございました。