2025年1月21日火曜日

楽しい凧あげ! ~もっと高く!~

 今日、1年生は運動場で凧あげをしました。







天気は良かったのですが風があまりなく、子どもたちは一生懸命に走っていました。
広い運動場を思いっきり走り、「見て~!見て~!」など楽しそうな声が響いていました。


パセリを収穫しよう♬ ~2年生生活科~

1月20日、2年生が食育授業の一環で栽培していたパセリを収穫しました。

JA農協さんの協力の下、育ったパセリ。

あんなに小さなパセリがこんなに大きくなるなんて…。

収穫前に、しっかり説明を聞いて…。


消毒もバッチリ!


さぁ、収穫だ!一人4本くらいを目安に、ハサミで収穫♬ お土産分もいただきました。

なんとこのパセリ、摂津市内の全小学校の給食に提供されるそうです!
それもあって、みんな真剣に、小さなパセリ一つひとつを切っていきます。

自分たちの収穫したパセリが、どんな風に給食に出るのか、すごく楽しみですね♬ 

【今日の子どもたちの感想】

・パセリの大きさ、大きいのと中くらいのと、小さいのがあったよ。

・切るのが楽しかったけれど、ちょっとたいへんだった。

・パセリをとるとき、たいへんだったけれど楽しかった。

・前までめっちゃ小さかったけれど、今日見てめっちゃでかかったです。

・パセリの袋の中を鼻でかぐと、めちゃくちゃくさかったけれど、そだってくれて楽しかった。

・こんなたいへんなことをしているから、パセリは味わって食べようと思う。

2025年1月17日金曜日

大規模災害を想定した避難訓練

 1月17日。30年前の今日、阪神・淡路大震災が生起しました。

今日は、大規模災害を想定した避難訓練を実施しました。

各クラスでは、この日までに共通教材を使った事前学習や、避難時の合言葉「おはしも」の意味などについて学びました。

訓練は休み時間に行いました。開始時、教室以外で過ごしていた児童も多く、その場で安全を確保する姿勢をとりました。その後、運動場へ避難しました。








児童と職員みんなの安全を確かめた後、黙とうをしました。
災害生起時には、「自分の命は自分で守る」ための行動をとることが第一です。今日の訓練では、子どもたちが真剣に取り組む様子が見られました。各ご家庭でも、お話をしていただければと思います。





2025年1月16日木曜日

1月16日 ~今日の味舌っ子🎵~

 1月16日。今日の味舌っ子です。


3年生は、国際理解教育の出前授業をしていただきました。
講師の先生に、お隣の国、韓国の言葉や文化、遊びなどについて教えていただきました。


5年生のあるクラスは、理科室で実験中。食塩やミョウバンなどが水に溶けたら、水溶液の重さがどうなるのか調べていました。


1年生は、鍵盤ハーモニカの演奏中。「とっても上手です♩」と感想を伝えたら、もう一度演奏してくれました!


5年生のあるクラスは、ハードル走のタイム計測をしていました。
周囲でクラスメートが応援していました。


4年生は、国語科の「わたしだけの詩集をつくろう」の単元で、自分のテーマにあった詩集を作っています。表紙や目次を書いたり、ていねいに清書したりと、集中して取り組んでいました。


2年生は、生活科で自分の成長の記録をまとめようとしています。この時間は、おうちの人にどんなインタビューをするか交流していました。どんな内容になるのか楽しみです。


6年生は、体育でマラソンと長縄をしていました。楽しそうな声が運動場に響いていました。














2025年1月15日水曜日

3学期初めてのセーフティパトロール🏫

 今日は、3学期初めてのセーフティパトロールの日でした。

授業終了後、地区ごとに運動場に整列します。高学年が積極的に声をかけてくれました。


セーフティパトロールでは、地域やPTAの方にご協力いただき、子どもたちと一緒に下校しながら、通学路の危険箇所や気をつける場所などの確認をします。
同じ地区の方と顔見知りになることで、なにかあった時に声をかけ合えることもできます。
味舌っ子の安全・安心な登下校のために、多くの方が見守ってくださっています。



今日もありがとうございました!







2025年1月14日火曜日

ボール遊びや運動遊び ~1年生体育~

 3連休明けの今日は、天気が良く過ごしやすい1日でした。

午前中、1年生が体育をしていました。1月の運動場体育では、ボール遊びや長い距離を走るための体づくりを予定しています。


向かい合ってボールの転がし合い。相手めがけてまっすぐに…🥎


次は、間隔をとって投げ合い。ボールを両手で持ち、頭の上から思い切って投げています。


こちらのクラスは、複数のレーンで運動遊びをしていました。
描いた円を「ケン!ケン!パッ!」と跳んだり、低い障害物を跳び越えたり、
大股跳びをしたり。友達と会ったら「じゃんけん、ぽんっ」



最後は、大きな円を使ってボールゲームをしました。
小人数で簡単なルールで行い、楽しく活動しました。


これからもっと寒くなるので、健康・安全に留意しながら運動に取り組んでいきます。










2025年1月10日金曜日

1月10日 ~今日の味舌っ子🎵~

 1月10日。今日の味舌っ子です。


今週はとっても寒かったです。ほっぺたを真っ赤にして子どもたちが登校してきました。
学校だよりでもお知らせしている、学童保育室の工事も順調に進んでいます。






どの教室でも、子どもたちは学習や活動に活発に取り組んでいました。
図書室では、子どもたちと一緒に、担任の先生も読書に集中していました。


20分休みには雪が舞っていました。鬼ごっこやボール遊びなど、たくさんの子どもが元気に遊んでいました。中には半そでの子どもも…!


3学期初めての給食は、お正月献立でした。
お正月に食べるお雑煮は、地域や家庭によってお餅の形や味付けが違います。
給食のお雑煮は、すましのお雑煮でした。
ぶり大根は、ぶりと大根を醬油で煮つけた、富山県の郷土料理です。
とてもおいしくいただきました。

三連休明けから、午後の授業がスタートします!
















2025年1月8日水曜日

3学期始業式🏫

 令和7年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。

1月8日、寒風のなか元気に登校した味舌っ子と、3学期の始業式を行いました。


3学期は、新しい学年を目前に、新しい目標を立て、「どんな自分になりたいか」「そのためにどんなことに取り組むか」、しっかり考えて行動して欲しいと思っています。