2020年10月30日金曜日
本が読みたくなるきっかけ
児童が活躍する学校をつくりたい!
2020年10月28日水曜日
私の持ち主はどなたでしょう?
最近児童が「落とし物したので探しに来ました」と言って職員室にやってきます。帽子や髪どめ用のクリップなどの小物から、水筒や上着などかなり大きいものまで様々です。探しにきた児童は山のように積まれた落とし物の中から見つけようとしますが、なかなか見つかりません。ずっと持ち主を待ち続けて溜まってしまいました。参観日に玄関に展示しておりますので、心当たりのあるものはお持ち帰りください。
2020年10月27日火曜日
見てもらえてうれしいな♪
2020年10月22日木曜日
広島から大阪へ
時間というものはあっという間に過ぎてしまいます。それが楽しい時間ならなおさら、もう帰るのかと寂しい思いになります。もっといたかったなぁと思っている児童もたくさんいることでしょう。
予定通り15時36分発さくら556号新大阪行きに乗車しました。16時38分に新大阪到着の予定です。帰宅するまでが修学旅行です。帰りは疲れて寝る児童もいるかもしれませんね。
いっぱい遊んだー!
遊園地でいっぱい遊び、ホテルの体育館で濡れた服を着替えて、帰り支度をしています。遊んでいる間に、午前中に作ったキャンドルが出来上がっていました。それぞれ様々なキャンドルができ、世界に一つだけの宝物ができました。この後、バスで福山駅に向かい、新幹線で大阪に戻る予定です。
レストランでランチの後も…
遊園地で思いっきり遊び、お腹が空いてくる時間。一人1枚食券を渡してありますので、お昼ご飯は園内レストランに入り、4つのメニューから一つを選びます。そして、もう少し遊園地で遊びます。子どもはこういう時はいつまでも遊べるんですよね。
遊園地で遊ぶぞー!
想い描く世界をキャンドルの中に
キャンドル作りが始まりました。ガラスカップの中にそれぞれが想い描く世界を作り出し、その中にロウを流し込んで固めます。とても細かい作業ですが、みんなとても真剣に頑張っています。完成品は固まった後、送ってくださるそうです。届くのが楽しみですね。
おはようございます。
朝ごはんはご飯とパンを選べます。両方食べてもオッケーです。おかずはお弁当のように箱に詰められており、感染対策もオッケーです。
あいにくの雨模様で朝の散歩、カッター体験は中止です。キャンドル作りなどを行う予定になっています。
2020年10月21日水曜日
good night💤
夕食の後は、ナイトウォークで静かに心をしずめ、就寝へと向かいます。室長が集まり、今日の振り返りと明日の打ち合わせをしました。修学旅行1日目が終わります。1日お疲れ様でした。また明日元気に楽しみましょう。いい夢が見れますように!おやすみなさい。
しまなみビレッジ到着!
予定通りにしまなみビレッジに到着しました。早速お土産タイムです。児童は様々ある商品の中からどれがいいか考えています。きっとお家の方のことを思い浮かべて、何が喜ぶかなと考えていることでしょう。何を買って来てくれるか楽しみにしていてくださいね。
辺りはすっかり暗くなり、海辺からのひんやりとした風は潮の香りがします。これから各部屋へと入って、荷物を片付けた後は、入浴、夕食タイムです。
平和公園を後にして宿舎へGo!
平和公園の碑めぐりをし、ボランティアガイドの方からグループごとにお話を聞かせていただきました。児童は真剣に話を聞き、ボランティアガイドの方々にお褒めの言葉をいただきました。
これからいよいよ宿泊先のしまなみビレッジに向かいます。バスに乗る前の消毒は忘れずに。いつもなら学校から家へ帰る時刻ですが、これからさらなる楽しみが待っています。いざ、しまなみビレッジへGO!
戦争が二度と起こりませんように
広島平和公園には、原爆の子の像があります。被爆したある少女が、放射能の影響により白血病となり、亡くなってしまいました。その悲しみを忘れぬよう建てられた像です。全国から訪れた方々がその像に千羽鶴を捧げて、平和を祈っています。二度と戦争は起こしてはいけない。戦争によって悲惨な想いをする人を出してはいけない。人類の永遠の平和を祈って、6年生が味舌小学校の想いを捧げてくれました。
お好み焼きは広島?大阪?
お昼ご飯はお好み焼きを食べました。ご当地グルメでよく話題に上がるお好み焼き。本家は広島?大阪?どちらのお好み焼きも美味しいですよね。広島風お好み焼きは粉が少なく、キャベツと麺がたっぷり入り、卵でとじられています。大阪に馴染みのある児童にとっては新しい食文化に触れる機会になったのではないでしょうか。晴天に恵まれて、ピクニック気分で平和公園で昼食を食べました。
学校では給食試食会やってます
摂津市の給食の合言葉は、「エーお味や」です。栄養(え)のバランスがよく健康にいい。とにかくおいしい。安全(あ)である。メニューが充実(じ)している。そして、自作することで安く(や)作ることができる。どのような食材を使い、どのように作っているかなどを三宅柳田小学校の栄養教諭である西村先生に教えていただきました。
今年度は、机を前に向けて、しゃべらずに食べております。そのスタイルを保護者の方々にも体験していただきました。