6年生は、総合的な学習の時間に平和学習に取り組んでいます。
10月には修学旅行で広島を訪れ、調べ学習に自分の思いをのせて日曜参観で発表しました。
そして今は、戦時中の摂津市の様子について調べを進めています。
先日の出前授業で学んだことをもとに、この日は校区内外へフィールドワークへ出かけました。
校区内にある墓地を見学し、戦没者の方々について地域の方より話を伺いました。
亡くなった年月日やその時の年齢、亡くなった場所などを見学より知ることができました。
6年生は、亡くなった方だけではなく家族や周りの人たちにも思いをはせながら、真剣にメモを取っていました。
次は、三宅柳田小校区にある平和公園を見学し、戦争や平和に関するものを探しました。
広島の庁舎の被爆石や祈る子の像、平和の鐘、平和宣言文などを見学しました。
調べたり、考えたりしたことを、12月の平和集会で発表予定です。