2017年5月25日木曜日

味舌サミット

 児童会の主催で、 児童会に魅力を持たせることと、高学年の児童が、自分たちの力(各児童委員会)で学校を動かすという目的のもと味舌サミットが開かれました。
 児童会役員から、6月28日に行われるドッジボール大会の概要やそれに向けて各委員会での活動依頼などが話し合われました。
 最後までやり切り大きな達成感を味わってほしいと思います。



児童朝会

児童朝会がありました。

今日は、毎日、登下校の時に通学路に立っていただいている方々の紹介をさせてもらいました。
 
 

子どもたちの安全を日々、見守ってくださって、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします!

交通安全教室


放課後の遊びや習い事に自転車を使うことが増えてきた3年生に向けて、交通安全教室が開かれました。交通課の警察官の方をはじめ、地域の交通専従員がこの学習のためにたくさん集まってくださり、きめ細かい指導をして頂けました。


学習した中で何度も聞いたのが「目視」という難しい言葉です。自分の目で信号、車や人の往来をしっかり見て確認・判断する大切さを、教わりました。


ルールを守る全ての理由は、「大切な命を交通事故で失わないため」です。家庭、地域を含めて児童の交通安全に一層ご協力をお願いします。

2017年5月17日水曜日

鳥飼なすを植えました


3年生は行事が目白押しです。

15日()に、農業委員さんにご指導いただきながら、摂津市の特産品の「鳥飼なす」のなえを学校の畑に植えました。



 

「鳥飼なすは、お水がとても大好物です。毎日たっぷりあげてね」と習ったので、3年生は当番制でお水やりのお仕事をスタートしました。

これから暑い夏にかけて、ぷっくりした形のおいしいなすが、たくさん収穫できるようにがんばりましょう!

豆むき体験


9日(火)の5・6時間目にえんどう豆の豆むき体験をしました。

 


まず5時間目に、給食の豆ごはんの作り方やお豆の成長の仕方をみんなで勉強した後、班に分かれて豆を一つずつ、丁寧にむいていきました。小さな豆つぶをこぼさないようにこぼさないように大切に扱っていました。
6時間目は絵本「そらまめくんのベッド」の読み聞かせをした後、絵本に出てきた種類の豆に実際に触れ、中身を開き、「絵本の通りだ!」と子どもたちは楽しみながら勉強していました。
10日(水)には自分たちがむいた豆が給食に出てきて、いつも以上に食べることの喜びを感じていたように思います。

2017年5月2日火曜日

学校たんけん

2年生の子どもといっしょに1年生が学校の中を探検しました。

 
 
1年前は手を引かれていた2年生も、お兄さん・お姉さんとしてしっかりと1年生と活動できていました。

 
1年生はまだまだ分からない場所だらけです。

これからゆっくり知っていきましょうね。