2023年7月24日月曜日

1学期の終業式~7月20日~

 7月20日は、1学期の終業式でした。zoomでの開催です。

先日実施された鳥飼なすの品評会で、本校の3年生が育てた鳥飼なすが『特別賞』を受賞しました。各クラスの代表に来てもらい、表彰式を行いました。


地域の方にアドバイスをいただきながら育てたなすを、全校のみんなに見てもらうことができました。


3年生は、順番に鳥飼なすを持ち帰っています。どんな調理でおいしく食べたか、2学期にぜひ教えて欲しいです。


次は、チャレスタ(自主学習)コンテストのお知らせがありました。
チャレスタの目的は、「自主的に学ぶ姿勢を育む」ことです。
夏休みは、宿題はもちろんのこと、興味のあることや苦手なことなどにじっくり取り組んでほしいと考えています。


夏休みに取り組んだチャレスタを全校で共有し、次の学習につなげていきます。


最後は、あいさつについて話をしました。
毎朝、たくさんの子どもたちがあいさつとともに登校しています。あいさつは、する方もされる方も嬉しく気持ちのよいものだな、と実感しています。
夏休み、子どもたちの生活は家庭や地域となります。あいさつを通して、子どもたちが地域の方とつながりを深められることを願っています。

次にみなさんに会えるのは、8月4日の平和登校日です!










1学期最後のプール

 6月中旬から始まった水泳学習。7月中旬あたりは、どの学年も1学期最後の学習でした。14日は、2年生がプールに入りたくさん活動しました。

最後なので、お楽しみが満載です☆


ふし浮きがとても上手になりました。気持ちよさそうに、水に体を預けています。


全員で鬼ごっこをしました。鬼はフラフープの中に入って追いかけます。


最後は、じゃんけん列車をしました。みんな、笑顔で楽しんでいます。教員も一緒に楽しんでいます。どんどん列が長くなってきます。


2学期の水泳学習も、たくさん活動したいと思います。










2023年7月13日木曜日

炒めものなら任せて☆~6年生の調理実習~

 今週は、6年1組、2組が調理実習を行いました。



メニューは、「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」です。


丁寧に切っています。時々、黒板を見て工程を確認しています。


火の通りにくい人参から炒め始めました。焦がさないようにみんな真剣です。


野菜炒めが完成すると、次はスクランブルエッグを作っています。
慣れた手つきです。


テーブルを整えて、班のみんなで「いただきます!」


「おいしい!」ともりもり食べています。色合いもきれいに仕上がっていますね。


「いい感じ!」ぜひ、夏休みにはお昼ご飯に作ってみてくださいね!
















2023年7月12日水曜日

そろばんでくり上がり!~4年算数~

 4年生は今、算数でそろばんの学習をしています。教室に行くと、大きなそろばんを使ってくり上がりの足し算の方法について考えていました。





二人でひとつそろばんを使いながら、楽しんで学習を進めました。


そろばん、懐かしい!!














2023年7月11日火曜日

シャーボンだーまとーんだー ♪~1年生~

今日はいいお天気。1年生がシャボン玉をしました。




ストローで吹いてみたり、いろいろな形のモールで作ってみたり、思いっきり吹いてみたり、そーっと吹いてみたり・・・。
子どもたちは思い思いに楽しんでいました。
「見て!」「大きいよ!」「こうやったら大きいのできる!」など、お話しながら、仲良く楽しんでいました。

          












2023年7月7日金曜日

今日は七夕

 7月7日。今日は七夕です。


図書室前も、七夕飾りに変わっています。

1年生の教室前廊下には、『わたしのおねがい』が掲示されています。


そんな七夕の今日、給食も七夕メニューでした。


今日の献立・・・しろごはん、牛乳、にゅうめん汁、さばの竜田揚げ、七夕ゼリー
『今日は七夕です。七夕の日には、天の川や織姫の織り糸に見立て、そうめんを食べます。にゅうめん汁には、そうめんと星型のかまぼこが入っています』と、当番の放送委員さんが放送してくれました。おいしくいただきました。






2023年7月6日木曜日

味舌小学校をピッカピカに!~6年生のクリーン大作戦~

 6年生が家庭科で、クリーン大作戦に取り組みました。味舌小学校全体をきれいにする作戦です。事前学習として、みんながよく使う場所、汚れやすい場所、普段の掃除では汚れが落ちにくい箇所などについて話し合い、掃除の計画を立てました。

作戦当日。そうじ前の箇所をタブレットで撮影してからそうじに取り組みます。他の学年は授業中なので、静かに作業に入ります。



重曹を使うと、汚れがきれいに落ちるそうです。


後ろの教室は授業中です。黙々と磨いています。


普段は掃除をしない箇所ですが、汚れがしみついています。メラニンスポンジで磨くと、少しずつ白い壁が蘇ってきました。


自分達の教室前も丁寧に。


きれいな黒板だと、授業のやる気がアップします。


掃除道具もきれいにします。


汚れを落とす方法について、調べて試した結果、家庭科室のコンロなどもピッカピカになりました。すべてを紹介できませんでしたが、学校のあらゆるところをきれいにしてくれました。作業中も作業も、多くの職員が6年生に「ありがとう!」「たすかるよ!」などと声をかけていました。
きれいなところは、みんな丁寧に使うようになりますね。作戦大成功!



















第2回 味舌サミット開催!

 6月下旬に実施した『マシ走中』のふり返りのため、第2回の味舌サミットを行いました。


児童会役員と、各児童委員会の委員長等が集合し、教員と一緒にふり返りを行いました。
この「味舌サミット」は、授業では経験できない場であり、「児童会行事に自分たちが関わっている」と実感できる、貴重な体験だと思います。また、他の児童がこの会議の様子を知ることで、「こういう場に同級生が出席して、学校をよくしているんだな」「高学年になったら、こんな場で学校のためにできることを考えたりするんだな」など想像することも、成長には大切なことだと考えます。



話し合いの様子を、教員が見守りつつ、周りの評価や客観的な視点から認める声かけをしています。このような声かけで、子どもの気持ちが上向きになり、成長の一歩につながるのだと思います。

さあ、このメンバーの次なる活躍が楽しみです!









2023年7月5日水曜日

5年生の調理実習その2~ゆでる調理をしよう~

 5年生の調理実習その2。今回は、青菜のおひたしに挑戦です。


黒板に工程が示されており、子どもたちは確認しながら班で調理を進めていました。





まず根元から入れて20秒、次に葉もさっと20秒ゆでます。



5cm幅に切っておいしく盛り付けます。


かつお節がおいしそうです!

役割分担をし、声をかけ合いながらスムーズに進め、班でそろって「いただきます」をしました。「自分で作ったからおいしい!」「家でも作れる!」など話していました。
調理開始からかたづけまで、45分の授業内で終えることができたのは素晴らしいです!





















2023年7月4日火曜日

創立150周年・味舌東小学校との統合15周年を迎える記念式典~式典編~

 6月25日。来賓のみなさまをお迎えし、記念式典を行いました。PTA役員の方が朝早くより手伝ってくださいました。


役員さんが作ってくださった看板が、参加者を迎えてくれます。
森山摂津市長、箸尾谷教育長はじめ、地域の方がたくさんお越しくださいました。


式典の司会進行は児童会役員です。
全校児童が体育館に集まるのは、本当に久しぶりです。いつもはオンライン集会で、各教室で話を聞いたり校歌を歌ったりしています。みんなで歌う校歌が体育館に響きわたりました。



地域コーディネーターの方が、『味舌小の昔』について、スライドをもとにたくさん話をしてくださいました。子どもたちは真剣に聞いています。味舌小の職員であるわたしたちも初めて知ることがほとんどで、興味深く学びのある時間となりました。


次は、薫英女学院高等学校吹奏楽部の皆さんが、素敵な歌を演奏してくれました。なじみのある曲が多く、子どもたちは嬉しそうに聴き入っていました。中には、体でリズムをとりながら聴いている子どもも・・・♪


味舌小学校の創立150周年・味舌東小学校との統合15周年を、みんなでお祝いすることができ、素敵な1日となりました。今日まで味舌小の歴史を刻んでこられた先輩方に続き、私たちが150ページ目を記し、彩っていきます。

今後とも、本校の教育活動の推進にご理解、ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。