2023年4月28日金曜日

ましたっこカレンダー ♪

味舌小学校の児童玄関前には、こんなカレンダーが掲示されています。

名付けて『ましたっこカレンダー』です。今年度からの試みです。




本校の生活指導部が提案した『ましたっこカレンダー』には、次の目的があります。

①子どもたちがよく目にする場所に、月間予定カレンダーを掲示することで、見通しをもって1日を過ごし、楽しく学校生活が送ることができるようにする。

②カレンダーに記されている、自学年や他学年の子どもたちの誕生日を知ることで、周囲の子どもたちへの関心を高める。


③自己認知される取組みを通して、自己肯定感・自尊感情の向上をめざす。


カレンダーを貼って約ひと月。朝、今日の予定をしっかり確認する子どもや、「今日のお誕生日は○年生のだれかな?」と話している子どももいます。

見通しを持って生活し、周りの友達や先生のことを少しずつ知っていきましょう♪









 

 


4年生春の校外学習【民族学博物館へLet's Go♪】

 味舌小学校の4年生が、春の校外学習に行きました。

行先は、万博記念公園にある国立民族学博物館です。

今年の四年生は、各行事ごとに実行委員を作成し、目的をもって、行事に取り組んでいきます。
合言葉は【I💖相】(あいあいあ~い)です♪

まず出発のあいさつを、実行委員の児童が行いました。



国立民族学博物館の前まで、全員無事に到着!

実行委員から、今回の目当てを確認し、いよいよ、国立民族博物館で、プチ世界旅行へ。

この校外学習には、先生たちから特別なミッションが!!

事前に配布されたミッションプリントにある工芸品を、班で巡りながら探していきます。


早速入り口の工芸品が載っているかどうかをチェックする児童も!素敵!!

学びに向かってやる気十分!

ファイルと鉛筆をもって、ミッションコンプリートに向かって進みます!

果たして、協力して全部見つかるでしょうか・・・?

「ここにはある?」

「みつからんなぁ…。」

「あっ、ここにあったんや!」

「ここに写真のやつあったで!!」

班の中で、手に伝えあう言葉が飛び交っています。

ミッションコンプリートの班は、先生からのこもったスタンプを押してもらって、その場で記念撮影♪


たくさん学んだあとは、全員でお弁当タイム♪どれもおいしそう…!!
天気にも恵まれ、少し外で遊ぶ時間を取りました。
鬼ごっこをする児童もいれば、大縄跳びをしたり、だるまさんが転んだをする児童も。


自分(I)と手が仲良くできるように工夫しながら、楽しい時間を過ごすことができました。

無事味舌小学校へ到着!!

帰ってきたら、潤いの庭で集合し、今日の振り返りを実行委員が行いました。
実行委員から、今日の感想の発表を促されると…。
本当にたくさんの児童が発表しようとしてくれました!!
最後までやる気十分!!
I💖相】を合言葉にして・・・
自分(I)を成長させるために学び
手と協力して班で行動して
のある温かい雰囲気で、校外学習を無事に終えて、たくさんのことを学ぶことができた4年生たちでした♪

2023年4月24日月曜日

初めての給食 ♪

今日から1年生の給食が始まりました。今日のメニューは、『しろごはん、カレーシチュー、ドレッシングサラダ、ぎゅうにゅう』です。
手洗い後、ナフキンを敷きます。給食当番でなければしずかに待ちます。
並んで配膳室に給食を受け取りに行くのも、もちろん初めてです。手伝いに来てくれた6年生と一緒に並びます。
ごはんやカレーなど、熱くて重い食缶は6年生が運んでくれました。
慣れるまでは、6年生や先生がおかず等をよそいます。両手で持って席まで静かに運ぶのが、1年生の給食当番のお仕事です。慎重に。慎重に。 給食が全部そろっているか確認ができたら、みんなで声をそろえて「いただきます!」
「おいしい!」にっこり笑顔がところどころで見られました。少しずつ、それぞれのペースと食べられる量で進めていきます。ぜひ、おうちでもお話を聞いていただけると嬉しいです。

2023年4月21日金曜日

5年生、6年生の参観 ♪

参観weekのラストは、5年生、6年生でした。
5年生は、国語の学習で「一字題一行詩」に取り組みました。「雨」から連想される詩を考えたときは、いろいろな視点から詩を書き、とても興味深い詩となっていました。最後に自分オリジナルの詩を考えました。子どもたちの発想は、やっぱりすごいなと思いました。
6年生は、国語科で「つないで、つないで、一つのお話」の学習に取り組みました。最初の文と最後の文がつながるように班の人と協力して考えました。みんなでアイデアを出し合うと自分が思いつかなかったアイデアに出会い、考えを深め合える楽しみを感じることができたと思います。 本日も、たくさんの保護者の方に参観いただき、ありがとうございました!

2023年4月20日木曜日

1年生を迎える会 ♪

今日は、児童会主催の1年生を迎える会がありました。ZOOMでの開催です。
司会の児童会のみんなは、学習室から案内します。
2年生以上は、教室から参加し、『学校にまつわる○×クイズ』を出題しました。
「給食を食べるときは、『いただきます』と言います!○か×か?」元気よく答えを示しています。
クイズだけではなく、元気に踊ってパワーを届けているクラスもありました!
1年生は、図工室に集まり、画面を見てクイズを楽しみました。そして、きょうだい学年の6年生からプレゼントをもらいました。
最後は、1年生のあいさつです。お礼の気持ちを伝え、『ドキドキドン』を元気に歌いました。 とても楽しい会でした。

2023年4月18日火曜日

1年生、2年生の参観 ♪

今日は、1年生、2年生の参観でした。
3時間目、1年生は国語の学習をしました。最初に教科書を音読し、次にひらがな「し」を学習しました。音読は、いつも以上に声が出ていて、ひらがなの学習中も、姿勢よく集中してがんばりました。はじめての参観で、張り切っている様子が伝わりました。
5時間目、2年生は国語の学習をしました。「春いっぱい」の音読をし、ゆうえんちの絵を見てどんな人がいるか話し合いました。その後、まいごのアナウンスを聞いて絵の中から探す活動をしました。みんな大事なことを落とさないように集中して聞いたり、メモをとったりしていました。2年生でのはじめての参観で頑張っている様子でした。
本日もたくさんの保護者の方に参観いただきました。ありがとうございました!

2023年4月17日月曜日

3年生、4年生の参観 ♪

今日は、3年生、4年生の参観日でした。
3年生は、国語の学習で、まずは新出漢字を勉強しました。どのクラスも、書くときは静かに姿勢よく取組むことができていました。その後、音読「どきん」を全員で音読し、最後には既習の漢字を使って3ヒントクイズを実施しました。クイズにもとても意欲的な様子で、子どもたちにとっても先生にとっても、楽しい学びの時間となりました。
4年生は、国語の学習「春のうた」で、かえるの気持ちになって詩の一部を考えました。友達と互いの考えを交流し、班でオリジナルの詩をつくりあげます。どの班も、土の中から久しぶりに出てきたかえるになりきって場面を想像し、とても明るく楽し気な詩を考えていました。 ぜひ、ご家庭でも授業の様子をお話していただければと思います。

2023年4月14日金曜日

1年生の生活

入学式から1週間が経ちました。1年生は少しずつ小学校生活に慣れてきました。
登校後、子どもたちは朝の用意をします。教室のロッカーに、ランドセルをていねいに片付けることができました。教員が「さすが1年生!花マル!」と声をかけると、みんなは嬉しそうにしていました。
健康観察の様子です。一人ひとりの名前を呼び、返事や表情、様子などから健康状態などを把握しています。
靴箱の使い方について説明しています。朝の靴箱をタブレットで撮影し、教室で子どもたちに見せています。視覚化することで、子どもたちにも伝わりやすいです。
この日は、国語や図工などの学習をしました。 給食が始まるまでは、4時間授業で下校します。地区ごとに教員が付き添って近くまで帰ります。少しずつ、自分たちで帰る距離を延ばしていきます。
子どもたちが帰った後の教室です。たくさんの花丸があります。きっと、学習や生活に全力で取り組んだのでしょう。 来週も充実した学校生活が過ごせるよう、一人ひとりのペースを大切にしながら取り組んでいきます。

2023年4月13日木曜日

今週の味舌っ子

始業式から数日が経ちました。校内では、教科学習や学級活動、身体測定など、さまざまな活動が活発に行われています。
少しずつ新しいクラスや友達、教職員に慣れてきたころです。まだまだ緊張する場面もあるとは思いますが、張り切っている姿が校内でたくさん見られます。 来週の参観では、ぜひ子どもたちの姿を見ていただければと思います。
そして、今日は校内離任式。味舌小学校を去った先生たちのメッセージ動画をみんなで見ました。どうかお元気で!

2023年4月12日水曜日

味舌っ子 ことばのたからばこ①

児童玄関前に、『味舌っこ ことばのたからばこ① 進級おめでとう』の掲示をしています。登校した子どもたちが立ち止まり、熱心に見ている姿をよく目にします。
新しい学年の始まりにあたり、目標を立てる時にぴったりなことばを集めています。 それぞれの学級では、学級目標や自分自身の目標などを立てています。自分にぴったりなことばを見つけられたかな?

2023年4月10日月曜日

やっと会えたね!始業式!

今日は味舌小学校の始業式。
春休みの間に桜は咲き、葉桜になりました。玄関付近の花はきれいに咲き続け、子どもたちの登校を待っていました。
そして、私たち教職員も、子どもたちに会えるのを楽しみにしていました。
始業式では、『元気なあいさつ』と『目を見て最後まで話を聴こう』と話をしました。大人も一緒に守っていきます。 そして、新しく味舌小の教職員に加わった先生たちを紹介しました。子どもたちは真剣に話を聴き、温かい拍手が青空に響きました。
担任発表の後は、ドキドキのクラス分け。学年ごとに分かれて行いました。
学校だよりでのあいさつのとおり、味舌小学校のみんなで『心をひとつに』教育活動に取り組んでいきます。令和5年度もよろしくお願いいたします。