2024年2月28日水曜日

スタンプぺたぺた♪ ~2年生の図工~

 2年生が、図工で「スタンプぺたぺた」をしました。

「スタンプぺたぺた」とは・・・



身の回りにある道具をスタンプにして、自由に組み合わせて絵の具でぺたぺたします。


トイレットペーパーや緩衝材(プチプチ)、洗濯ばさみなど、道具は様々です。



子どもたちが、「これ見て!」「こんな風になったよ!」などたくさん話しかけてくれました。想像力を働かせ、あれこれ試している様子が楽しそうでした。







2024年2月27日火曜日

6年生が本気のバスケ大会!!

 今日、6年生は学年でバスケ大会を行いました。学年全体で楽しむことがめあてです☆



開始前に、子どもたち以上に入念に体をほぐす担任二人です。







最後は、教員も参加し、全力で楽しんでいました。
もうすぐ3月。大切な思い出がまたひとつ増えました☆












2024年2月26日月曜日

メンタコ研修 vol.8

 今日の放課後、教職員研修~メンタコ研修~を行いました。

メンタコ研修とは、教職員が経験別に「メンティ」「メンター」「コーディネーター」と別れ、授業づくりや学級経営などについて学び合う研修のことです。

今日は、今年度最後の研修として、各自の実践を共有しました。




それぞれが、学級経営や授業実践において大切にしていることを自由に話しました。うなづきアリ、質問アリ、笑いアリの場となりました。



最後に全体で交流して終わりました。「話し足りない」「もう少し聞いてみたい」と思えば、続きは職員室で自由に話ができるメンタコ研修、とてもいいなあと思います。

2024年2月22日木曜日

6年生への薬物乱用教室

 今日は、摂津ライオンズクラブの方々のご協力で「薬物乱用教室」を行いました。




啓発動画の視聴や講師の方のお話から、乱用される薬物の種類やその影響などについて詳しく学ぶことができました。
薬物依存になると、一生治療が続き、我慢する生活がずっと続きます。「1回でも使わないこと」と、講師の方が強くお話されました。


誘いの断り方について、「『I(アイ)』メッセージで伝えるのが効果的」と教えていただきました。「僕はしない」「わたしは興味ない」など、毅然ときっぱりと断ることが必要です。周囲の大人の目配り、心配りも大切だと感じました。
今日はありがとうございました。




2024年2月21日水曜日

『だし』マスターになろう! ~5年生の家庭科~

 5年生が、家庭科で『だし』について学習しました。『だし』とは、食材のうま味を煮出した『出し汁』の総称で、塩、みそ、しょうゆ、酢、みりん、砂糖などの調味料と合わせ用いて、料理の味を向上させる役割をもっています。

本時のねらいは、「だしについて学び、うま味や栄養について考えよう」です。食材として、「干ししいたけ」「いりこ」「昆布」「鰹節」の4種を煮出した『だし』を用意しました。





子ども達は、4種の『だし』のにおいをかいだり試飲したりして、ワークシートにどの『だし』がどの食材を煮出したものか考え、予想を書きました。
「いいにおい!」「味は・・・・・?」「これはきっと◇◇だ!」など、どのグループも楽しそうに学習活動を進めていました。


5時間目の授業は参観だったので、保護者の方もたくさん参加してくださり、一緒に考えることができました。


正解はどうだったでしょうか?
学習を通して、『だし』には素材の良さを引き出す働きがあり、塩分の取り過ぎを防ぐ効果がもあることを知ることができました。
ぜひ、学校が休みの日には、だしをていねいにとったお味噌汁づくりなどにチャレンジして欲しいと思います。








 






2024年2月20日火曜日

サントリーさんによる『水育』出前授業 ~45年生~

 サントリーさんに来ていただき、『水育』の出前授業を行っていただきました。

4年生では、社会科・理科の学習で「水」「環境」について学んできました。

それをふまえて、水を育む森の「土」のはたらきや、森を守る取組みについて考えました。


2枚の森の写真を見比べて、どちらの森がより水を育めるかというクイズに対して、「Aの森の方が緑の草花がイキイキしている」など、たくさんの意見が出ました。


実際に、両方の森の土を触ってみて、「Aの方がしっとりしている!」「Bの土は重たくてかたい!」などと、子ども達の目は興味津々でキラキラ✨していました。




どちらの森の土の方が水を育むことができるか、実験から発見すること、新しく知ることにワクワク♪な子どもたちでした。


最後には、水を守るために自分たちにできることは何か、しっかり考えることができました。これからの生活に生かしていきたいです。












2024年2月19日月曜日

車いす体験 ~3年生の総合的な学習~

3年生は、総合的な学習の時間にバリアフリーについて学んでいます。

今日は、社会福祉協議会と地域コーディネーターの方に教えていただきながら、校舎内で車いす体験をしました。


段差を超える時は、声をかけながらゆっくり押し上げます。




坂を下るときは、後ろ向きになります。
「下ります」と声をかけることで、乗車している人が安心しますね。


車いすに乗っている人のことを考えて、ていねいに声掛けをしながらゆっくり車いすを押していました。貴重な体験をすることができました。







2024年2月17日土曜日

紙版画に挑戦! ~2年生の図工~

 2年生が図工の時間に、紙版画に挑戦しました。



下絵に沿って、画用紙を切って重ねていきます。緩衝材なども貼り、工夫しています。



インクをローラーで塗っていきます。
先生の説明は1回だけで、あとは自分たちで進めています。さすが2年生!



円を描くようにしっかり押さえて・・・・仕上がりがドキドキですね。



素敵な作品が完成!みんなの作品を見るのが楽しみです☆












2024年2月15日木曜日

2月15日 ~今日の味舌っ子☆~

 2月15日。今日の味舌っ子です☆


4年生。水育の事前課題に取り組んでいます。明日出前授業があります。


6年生。写真立てを制作中です。飾るのは、味舌小での思い出の一枚♪


教室から運動場を見下ろすと、1年生がマラソンをしていました。



3年生。正三角形の学習中です。前で説明する友達に集中しています。

今日も元気に、学習や活動に取り組みました!