2022年1月29日土曜日

1月28日 イングリッシュ・デイ

摂津市中のALTが本校に集合してくれました。朝のお出迎えから始まり、1時間目の5年生、2時間目の4年生と全学年に対して楽しい英語体験を展開してくれました。今年はコロナ対策のため、活発な動きは抑えて、教室内で席についてクイズに答えて、順番に廊下に出てスタンプを押してもらっていました。低学年も活動内容を理解してクイズを楽しんでいました。

1月28日 2年生 パセリの収穫

2学期に社会見学の一環として、農協のコンテナで水耕栽培されているパセリの栽培についてオンラインで学習しました。この日は大きく育ったパセリが実際に運び込まれて、農協や市役所の担当の方から説明を受け、収穫の体験をしました。今回収穫したパセリは翌週の市内10小学校の給食のシチューの食材となります。緊張して丁寧に収穫が進められました。

1月20日 朝会

校長の話:「50年前の検索」校長先生が小学生時代の検索は、パソコンやタブレットが無く、国語辞典や百科事典で調べていました。それでも分からない時は市民図書館へ行き司書の方に教えてもらったり、中学生になってからは梅田の大型書店へ行ったりして、2日がかりでようやく分かったり、それでも分からなかったりしてました。今の児童の皆さんはすごいスピードで検索し賢くなっていく。速すぎて心配なくらいです。という話をしました。 チャレスタ表彰式:工夫の凝らされた見応えのある自主学習がたくさん提出されました。そのなかから、調べる視点や発表の方法に工夫がある物などが選ばれ表彰の紹介をしました。 朝会の進行は今日も児童会の委員の皆さんがつとめてくれました。

1月17日 地震避難訓練

年間に様々な避難訓練を実施しています。阪神淡路大震災の教訓を忘れないように、この時期に地震避難訓練を行っています。事前学習を行い当日を迎え、事後にも確認をします。本当に避難しなければならないときには訓練を思い出して落ち着いて行動できるように、繰り返し確認しています。

2022年1月14日金曜日

初心に返り 線路に並ぶ

児童玄関は朝8時10分に開放して入ってもらっています。早くから登校した児童の皆さんは、これまでのコロナ対策の習慣にならって、学年毎に並んで待ってくれています。中にはうるおいの庭を広く使って友達と遊んでいる人もいます。新学期が始まってみると、コロナ感染者の状況がまた心配な状況になってきましたので、コロナ対策の初心に返り、線路の白線を引きました。8時10分になるまでのあいだ、線路の中に、距離を取って並んで待ってくれています。元気なあいさつを交わして1日が始まっています。

2022年1月11日火曜日

GoogleMeet始業式

新年を迎えました。今年もどうかよろしくお願いします。 ZOOMの使用期限の問題があり、今回からグーグルミートによる始業式を行いました。 校長からの話。今年度の締めくくりと次の学年の準備をする3学期を丁寧に過ごしてください。また、今年度の4月に依頼した「やさしいクラス」にして下さい。について、いじめやいじわるの無い安心して過ごせる学級で、多様な考えや得意なことを出し合って、楽しく勉強してください。そして臨時の内容として、改めてコロナ対策について、朝の検温と体調確認、マスクを着けることと手洗いをすることなど、自分や大切な友達のために守って下さい。と伝えました。