読書の秋にちなみ、味舌小では毎年秋に「全校読書郵便」に取り組んでいます。
「活字の本の楽しさを交流し、読書の習慣を身につける」「おすすめの本の紹介文を書き、言語活動の充実につなげる」ことが目的です。
読書の秋にちなみ、味舌小では毎年秋に「全校読書郵便」に取り組んでいます。
「活字の本の楽しさを交流し、読書の習慣を身につける」「おすすめの本の紹介文を書き、言語活動の充実につなげる」ことが目的です。
2年生は、生活科の時間に校区にあるさまざまな施設やお店について調べ学習を行っています。10月1日に第1回目の町たんけんを行い、味舌小校区にどのような施設やお店があるか知りました。「どんな建物なのかな?」「どんな人が行くのかな?」「何を売っているのかな?」など関心を深め、調べたい施設やお店を選び、今日の2回目の町探検に向け準備を進めてきました。
今日も、たくさんの地域の方に来ていただきました。そして、保護者の方にもご参加いただきました。
元気いっぱい、「よろしくお願いします!」とあいさつをします。
2学期になってから、PTAからの協力金で、一輪車を購入させていただきました。
おニューの一輪車6台に加え、さらにサドルも5台交換しピカピカです✨
3年生は、総合的な学習の時間に、摂津市で長く栽培されている鳥飼ナスについて学習しています。鳥飼ナスの作り手が少なくなっている現状を知ったことから、伝統野菜であるナスをもっと知ってもらおうと、自分たちにできることを考え発信しようと取り組んでいます。
この日で2回目となる出前授業では、市内の前村食品さんにお越しいただき、鳥飼ナスの自家栽培や流通などについて学びました。
算数で九九をマスターしようと頑張っている2年生のために、この日はきょうだい学年の4年生がお手伝いに来てくれました。
1年生は、算数で「かたちあそび」の学習に取り組んでいます。事前に各家庭にお願いし、さまざまな形の箱を準備いただきました。
教室中は、いろとりどりの、形もさまざまな箱でいっぱいです。
さあ!みんなの箱を合わせて、いろいろなかたちを作ってみよう!