今週の味舌っ子です🎵
3年生のあるクラスです。ほとんどの子どもがノートに下敷きをひいており、姿勢よく学習に取り組んでいました。
6年生と1年生のきょうだいクラスでは、6年生が1年生のあさがおの観察の助言をしていました。
6年生は、図工の勾玉みがきに夢中!
2年生は、「あったらいいな♪」の世界を夢中に制作していました。
どんな世界なのか、友達同士の鑑賞が楽しみです。
木曜日の朝会では、摂津警察の方に交通安全や防犯について話をしていただきました。
1年生の図工では、紙コップを使った工作「ぱくぱく パックン」に取り組んでいました。「見て!タコとイカだよ!」
4年生は、へちまの観察中🥒暑い中熱心に観察し、メモを取っていました。
5年生は家庭科の時間。なみぬいや玉どめ、ボタン付け等、友達に教えてもらいながら取り組んでいました。
今週はとても暑かったですね。
来週は七夕。味舌っ子はどんなお願いごとをするのでしょうか🎋