2024年1月30日火曜日

全国学校給食週間 ~世界の料理~

1月24~30日は、全国学校給食週間です。目的は、学校給食の意義や役割等について、児童、教職員、保護者や地域の理解と関心を深め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることです。(文部科学省の通知より)

摂津市では、給食週間に毎年テーマを設けて献立を考えています。
今年のテーマは「世界の料理」です。


24日 チャナマサラ(インド)
「チャナ」とは「ひよこ豆」の意味で、
「マサラ」は「香辛料の混ぜ合わせ」のことです。
ひよこ豆の入ったスパイスの効いた美味しいカレーです。


25日 パプリカーシュ(ハンガリー)
給食室で手作りのホワイトルーにパプリカの粉を
入れています。
オレンジがかった色のシチューになります。


26日 味噌汁 
キャベツとちくわの煮びたし(日本)
ご飯、削り節からとっただしを使った
「味噌汁・煮びたし」
これぞ、日本で昔から食べられてきた和食です。


29日 ルーローハン(台湾)
台湾の農家の人たちが、豚肉を甘辛く煮たものを
ごはんにかけて食べたのが、
始まりと言われています。


30日 チリンドロン(スペイン)
チリンドロンは、スペイン語で
「トランプ遊び」という意味です。
トマトやピーマンなど色鮮やかな野菜を使うので、
トランプを散りばめたような
彩の料理と言う意味で、
名づけられています。

毎日おいしい給食がいただけることに感謝して、
今日も元気に「いただきます!」